「年末☆築地ツアー」開催しました!(その1:築地場外市場)
12月3日に、「年末☆築地ツアー」を開催いたしました。
ナビは、だしソムリエ協会アドバイザーで「和食おかもと」の岡元栄司さん。
この日は雨が降っていましたが、築地パワーは健在!
雨が降っているので人出もちょうどいい感じでみなさん快適にまわっていただけました。
まずは、「場外」と呼ばれる、築地場外市場からご紹介。
場外では、乾物類、玉子焼き、小売している肉類などが購入できます。
最初は昆布をたくさん取り扱う、「吹田商店」さんで昆布のレクチャーを。
みなさん、真剣です。
一口巻昆布、もありましたよ♪
そして、「ベジタブル石橋」さんで野菜を物色…♪
中国産のトリュフが安い…!
こちら、北海道産の百合根です。
こちらは、小物類がかわいらしい、「吉野商店」さん。
ペーパーの敷物、箸置き、かわいいつまようじ、などなど…
女子が(男性も!)見ていてときめくものがたくさんでした。
こちらは、「塩田商店」さん。
お豆をたくさん見てきました。黒豆、あずき、金時豆…!
わたし(代表・鵜飼)はお豆が得意ではないのですが^^;とても色とりどりでにぎやかでした!
そして、かつお節は、「松村」さんへ。
かつお節のほか、宗田かつお節、まぐろ節、などなどたくさん取り扱われてます。
店頭には雨にもかかわらずたくさん!の削り節が並んでいます。
そして鶏肉・豚肉などを扱う「近江屋」さん。
一般の方もとても買いやすい!フレンドリーなお店の方が印象的でした♪
そして、お上品な湯葉と生麩を扱う「角山本店」さん。
贈答用もとても充実しています!
さて、場外はこんなかんじ。
お次は「築地場内市場」へと続きます♪