だしソムリエ3級テスト
「だし」を楽しんで学びましょう!
日本の「だし」(かつお節、昆布、煮干し、乾しいたけ)について学び、「だし」のとり方をマスターします。見て触って感じて…とい う五感を大切にした体験型の講義です。ご要望があれば、各企業様・団体様に出張講座も承ります(2018年10月1日(月)開催より試験は廃止となりました)
お問い合わせはinfo@dashi.styleまで。
半日でとれる講座です。講師として活躍をご希望の場合は、認定講師養成コースをご覧くださいませ。
ターゲット | おもな内容 |
---|---|
|
|
講義の内容・流れ
- ①「だし」の香りをかいで、色を見て、なんだろう?と想像して味見をして…
五感のうち「視覚」「味覚」「触覚」をフル活動させてだしをあてていきます。 - ②テイスティングできるのは全部で8種類!
「だし」の味見をしたあと、塩と醤油で味付けをしてみます。 - ③だし素材も試食してみます!
- ④「昆布」の原寸大の模型も登場!「かつお節」の製造方法でかつおの解体の
され方についてもお伝えします。 - ⑤最後は、できたての「一番だし」をみんなで飲んでホッと一息^^
- ⑥講義の受講終了した方全員に、「修了証」を講師から授与します。
受講料
一般 | 法人パートナー会員の方 |
---|---|
18,800円(税込)修了証込み | 17,300円(税込)修了証込み |
再受講料(受講二回目以降の方・中学生以下の方) |
---|
9,400円(税込) |
まとめてお申し込みがお得!
3級・2級の同時お申し込みで割引あり!
●2019年12月末までの料金となります。
3級・2級でダブル割引
(3級)18,800円 + (2級)86,400円 = 105,200円
ここから約12%割引で
105,200円 → 92,200円(税込)
13,000円お得!
3級・2級・1級の同時お申し込みで割引あり!
●2019年12月末までの料金となります。
3級・2級・1級でトリプル割
(3級)18,800円 + (2級)86,400円 + (1級)129,600円 = 234,800円
ここから約12%割引で
234,800円 → 205,600円(税込)
29,200円お得!
参加された方の感想一部です
- だしを学ぶ上での基盤になる知識を固めることができました。中級、上級とステップアップしだしソムリエの普及に貢献できるようになりたいです!
- だしに対する価値観が変わり、だしってすごく贅沢なものだったんだなと感じました。これから自分での料理を作る際にはもちろん、外食するときにも意識するようになると確信しています。すごくおもしろかったです。
- 改めて1番、2番だしを飲み比べたりブラインドだしテイスティングではっきりと味、うまみの違いがわかりおもしろくとてもおいしかったです。今後日々の生活に役立てたいと思います。中級もぜひ受講したいと思います。
- だしは種類によってまったく味じや香りが違うことを知れて勉強になりました。製造工程を知ることで、もっと日々大事に食材を使いたいなという気持ちになりました。そしてだしをとるのは意外と簡単だとわかったのでおいしくだしを使った料理を日々取り入れていきたいです。使い分けとか組み合わせとか今日教えていただいたことをベースに楽しみたいとおもいました。
各種講座のお申し込みは
下記からお願い致します